院長ブログ

めまいと不安:中日新聞メディカル・トーク2023.8.22.

公開日:
監修:めいほう睡眠めまいクリニック院長 中山明峰

 この面でリレーコラムを二年余り書いたが、私は今回が最終回。この間、内面を公然とさらすことに不安が常にあったが、終筆となると、それもまた寂しい。
 それにしても、不安というのは、挙げると切りがないものだ。来院するめまい患者には、既に複数の施設で調べて「異常なし」と言われたことに不安を募らせている人が少なくない。執拗に薬物を求めがちなのだが、服用しても症状が改善したいと不安場倍増。めまいがさらに悪くなる。
 近年、このような調べても原因不明のめまいが増えており、世界保健機構も「持続性知覚性姿勢誘発めまい」という新たなる疾病として、研究者に解明を呼びかけている。悪化の一因が不安であることは判明しているものの、現時点完治する治療法はない。哲学者のキルケゴールが二世紀も前に、「不安とは人間の根源的な自由が体験するめまいである」と記して、関係を示唆したことが驚きだ。
 どうにかして不安を消したいが、それを考え出すと眠れなくなりそう。哲学者ですら示せない回答を私が出せるとは思わないが、個人的に提案はある。「押してだめなら引いてみな」。
 抱けば抱くほど不安が増すなら、一度放り出してみてはいかがだろう。何度も病院に行かず、このコラムの次作が読めないことも気にせず、あまり考えないようにした方が、症状は意外と良くなるかもしれない。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

中日文化センター・春の講座「なぜめまいは治らないの?」開催!

中日新聞からだの悩みQ&A:自律神経失調症?

秋の中日文化センター講座開始!

変換できない「うれしい一言」

PPPDシリーズ・その2:まさかの若手精神科医の出現・・・

睡眠とめまい

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ

お電話でのお問い合せはこちら
(診療時間 10:00〜13:00 16:00〜19:00)

電話番号:052-571-7781(予約専用)