「ひとはパンのみで生きるものではない」 広路教会日曜学校
NEW
- つぶやき
- #広路教会
- #パンのみ
- #プロテスタント
- #牧師
プロテスタント教会は民家間に紛れて派手さはない、街頭に立って呼び込みすることもない、金銭を強要することもない、でも生きる意味を考え、祈る場所がある。幼少期意味わからず通った日曜学校で、未だなぜ教会に脚を向けるかわからない人間が子どもたちに何かを説く・・・。 「ひとはパンのみで生きるものではない」 ...
NEW
プロテスタント教会は民家間に紛れて派手さはない、街頭に立って呼び込みすることもない、金銭を強要することもない、でも生きる意味を考え、祈る場所がある。幼少期意味わからず通った日曜学校で、未だなぜ教会に脚を向けるかわからない人間が子どもたちに何かを説く・・・。 「ひとはパンのみで生きるものではない」 ...
NEW
「年寄りはそれらしく生きてろ」と思う若造が、手に入らない経験値を持っているぞ。だけどな、先長くないもんな。そう思うと、残された時間が愛しくなって来た。 秋に出版する本をやっと書き上げ、編集長からOKが出たところなのに、頼まれた国際医療コンサルを引き受けてしまった。もともとこの脳みそを使ってくれるな...
日本めまい平衡医学会將積理事長が遊びにいらっしゃいました。とは言え実は長年の友人。昨年富山大学耳鼻咽喉科教授を退官され、ほっとした様子。長寿になった故、退職した後の人生をどう過ごすか、誰しもが悩む時代となりました。過去を懐かしむと同時に、後世に何を残すか、お互いに熱い思いを語ら合いました。教授に...
この春から大阪公立(元・市立)大学耳鼻咽喉科で非常勤を務めることとなり、地域を理解したくて前日から滞在しました。西成暴動で知られる南に位置する「あいりん地区」を自分の目でみてみたい、さらに最近道一本隔てて星野リゾートが出来たとのニュース、なぜこの地域に最新の病院、高層のハルカスタワーと高級ホテル...
2023.6.10.土曜日14:30-椙山女学園大学にて第49回椙山フォーラムにて、「眠活のすすめ:睡眠と食事の共通点」を講演致します。参加希望の方は表示の電話までご連絡下さい。