<未来型医療施設で小さな悩み相談>
NEW
名古屋駅真ん前にあるプラダーが入ったビルで、未来型医療施設「名古屋ステーションクリニック」を運営する木下水信院長のご厚意で、医療経営者が集まる「Dr’s あるあるラウンジ」を開きました。全国から集まった先生がたから持ち寄ったお菓子が会費、無論食べきれませんが、木下先生のスタッフたちへせめてのお礼。こ...
NEW
名古屋駅真ん前にあるプラダーが入ったビルで、未来型医療施設「名古屋ステーションクリニック」を運営する木下水信院長のご厚意で、医療経営者が集まる「Dr’s あるあるラウンジ」を開きました。全国から集まった先生がたから持ち寄ったお菓子が会費、無論食べきれませんが、木下先生のスタッフたちへせめてのお礼。こ...
NEW
Poor Sharon from Portland Oregon held this fish bone in her throat for a week while she traveled in Japan, referred from the University because she could not be patient. See this lovely smile face after her friend left from her throat :-) Have a nice trip to Kanazawa! 今朝一番に驚いたこと...
1時間全校生、1時間医学部のみの長時間卒業式、決して順風満帆ではなく本人が一番大変だっただろうけど、親としての役割がやっと終わった! 改めてこれだけのスタッフがいて初めて医療ができることの重さを感じ、この免許は驕るためにあるものではなく、これまでの苦労を噛み締めて、チームのリーダーとして、すべて...
旧姓にいい思い出はありませんでした。小学校6年生でいきなり連れて来られ、どこに行っても「蒋」さんと呼ばれると周りにジロジロみられ、今ならいじめと呼ぶような戯れ対象にされたのも楽しいものではありませんでした。大学で講義する度、そして今でも医療講演中に「あんたよくも日本語しゃべれるようになったよね」...
名古屋駅で仕事を始めるには勇気が必要です。当初不動産屋に、保険診療なら無理ですと言われ、相手にされませんでした。子どもは育っているし、豪華な外車に興味もないし、自分が信じて来た医療が必要とされているかどうかを確認する趣味のつもりで、飯代が出ればいいと無謀にも「めいほう睡眠めまいクリニック」を開院...