白鷺城のもとで医療の未来を憂う
- つぶやき
- #揖斐川病院
- #姫路
- #白鷺城
- #発達障害
- #認知症
- #睡眠
- #不眠
- #睡眠薬
- #めいほう睡眠めまいクリニック
すごい先生からご縁を頂きました。 先代から受け継ぎ、330床入院施設を持つ厚労省指定精神病院は全国的にも多くないと思います。何よりも同じく二代目なのに、親の言うことを聞かずにやりたい放題の私と違い、受け継ぐことの方は一見楽に見えますが、実は時代の変化に元の体制を変える方がよほど難しいと私は思います。...
すごい先生からご縁を頂きました。 先代から受け継ぎ、330床入院施設を持つ厚労省指定精神病院は全国的にも多くないと思います。何よりも同じく二代目なのに、親の言うことを聞かずにやりたい放題の私と違い、受け継ぐことの方は一見楽に見えますが、実は時代の変化に元の体制を変える方がよほど難しいと私は思います。...
まともなクリニック院長なら仕事を休んで講演を引き受けることはしないのではないかな、と思います。裁判所や検察庁で関わって来た体験に基づき、不適切な睡眠薬投与はが法的にトラブルを起こす現実を伝える義務があると思い、要請があればできるだけの努力はしたいと思っています。少し前に津市でお話させて頂いたら、...
3年ぶりに静岡現場での講演会にお招きを頂きました。会場とリモートのハイブリッド、現場は満員御礼でリモートには倍の聴衆がおられたとのこと。正しい睡眠薬の処方をしないと法的問題まで発展する問題について話合いました。 終わってから旧友との再会、さらに浜松医科大学が世代交代され、若手教授の誕生でお祝い会...
耳鼻咽喉科の教科書となる新刊が出た。著名な教授たちに混ざって開業医がひとり、きっと変わった人間だ。 耳鼻科から睡眠時無呼吸症候群に進んだ仲間は少なくない。さらに逸れて不眠、概日睡眠リズム障害など睡眠疾患全般を専業に進んだ人間はよほど変わっている。お陰で初の国際原著論文、頭内爆発音症候群のPSG根拠と...
昨日14:00午前中クリニック終わる→歩行で二駅→栄中日ビル→15:30中日文化センター・市民講座「慢性めまいと認知行動療法」→歩行で二駅→18:00名古屋駅TPK不眠診療webセミナー→日本睡眠学会理事長&久留米大学学長内村直尚教授司会→最新の不眠治療ー法的問題の対処法を含めてー→22:30帰宅。 なぜか今朝は爽やか!理由は以...