寒さをこなして行こう!おー!
- つぶやき
- #つらい
- #うつ
- #PPPD
- #めまい
- #不眠
- #睡眠障害
- #睡眠時無呼吸症候群
- #めいほう睡眠めまいクリニック
ひとは平等に幸福と不幸を背負っていると思います。不思議と幸福を壊すことで不安を消すひともいて、やたらと不幸を背負い込にたがるひとがいます。 当院には、既に何カ所も回って来られた方が沢山来られます。不安、不幸を沢山背負い込んだ患者は遠慮なくぶつかって来ます。そのエネルギーはすごいもので、ベクトルが...
ひとは平等に幸福と不幸を背負っていると思います。不思議と幸福を壊すことで不安を消すひともいて、やたらと不幸を背負い込にたがるひとがいます。 当院には、既に何カ所も回って来られた方が沢山来られます。不安、不幸を沢山背負い込んだ患者は遠慮なくぶつかって来ます。そのエネルギーはすごいもので、ベクトルが...
新潟大学耳鼻咽喉科・堀井新主任教授にお招き頂き、相澤直孝先生とともにお話をさせて頂きました。会場は3人からリモートで全新潟の医師に配信、いい時間を過ごさせて頂きました。 台湾の小学校6年生のある日、突如父親が留学するといきなり連れて来られたのが新潟でした。父親は故・猪初男教授のもとで扁桃の研究を...
「めまいと睡眠」、どのような関係があり、どのように治療するのか、ご興味ある医療者は是非ご覧下さいませ。 期間:2022.7.23-8.20. アクセス:https://bit.ly/3tPr4XW 日本めまい平衡医学会夏季セミナー主催・参加無料
これまでにないクリニック運営方針のひとつ、「一定期間(3ヶ月目指す)で終診する努力」。睡眠時無呼吸症候群のCPAP治療は、視力問題で眼鏡を掛けるように、外すと効果をなくす医療についても、代替え治療オプションを提案し、病院から卒業するのがベストな医療の終点だと考えています。開院して満4ヶ月、連日予約が...