院長ブログ

「めまいを明視化する」第28回脳卒中フォーラム

公開日:
監修:めいほう睡眠めまいクリニック院長 中山明峰

本業はめまいです。医師になって間もない頃から取り付かれ、約40年。その誘因に睡眠が絡むことに気づき、初のメニエール病と睡眠の論文を2010年に報告してから、睡眠治療でめまいが予防できることに集中。そんなことは誰でもわかるわ、と冗談交じりに笑われたこともありますが、なら論文書けよ!
医学論文の検索エンジンPubmedで検索すると、2010年は皆無だったのがその10年後に10倍以上の追従論文に必ず引用されるようになった。ひとつの学説を認めて貰うには10年かかるからもう少し辛抱しろ、と若い時の自分に言いたい。
今週末の日本睡眠学会の準備に集中するあまり、明日久しぶりのめまい講演があることを忘れていました。医療者にもっとも嫌われる疾患と言っても過言ではありません。めまいを明視化することができる時代です。ご興味医療者はQRコードからお申し込み下さい。


関連記事

豊田中日文化センター講演:なぜめまいは治らない?

<下畑享良教授との出会い>

変換できない「うれしい一言」

ゆらゆら音楽会2025 in 中日文化センター

新論文:睡眠時無呼吸症が内耳に与える影響

「心ってどこにある?」第86回日本心身医学会中部地方部会・学術講習会

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ

お電話でのお問い合せはこちら
(診療時間 10:00〜13:00 16:00〜19:00)

電話番号:052-571-7781(予約専用)